プロフィール
年齢:50歳
性別:男性
職業:東京で書店を経営
趣味:ゴルフ、旅行
自分史
福岡にて誕生
父は鹿児島出身、母は福岡出身。両親に恵まれ、何不自由なく育ちました。幼少期の私は、好奇心旺盛で活発な子供でした。近所の空き地を駆け回り、川で魚を捕まえ、いつも泥だらけになって遊んでいました。5歳の時、父に肩車をしてもらい、地元の夏祭りに行ったことは、今でも鮮明に覚えています。夜空に咲く花火の美しさと、お祭りの賑やかな雰囲気に、幼いながらも感動しました。
1980年 地元の小学校に入学
小学校では、クラスのムードメーカー的存在でした。運動神経が良く、いつも友達と遊んでいました。特に、休み時間のサッカーは、夢中になっていました。5年生の時、学芸会で「桃太郎」の劇を成功させたことは、忘れられない思い出です。私は桃太郎役を演じ、みんなで練習を重ね、本番では大きな拍手をもらいました。この経験から、「努力は必ず報われる」ということを学びました。
1986年 地元の中学校に入学
中学生になり、少し人見知りをするようになりました。しかし、仲の良い友達とバンドを組んでからは、音楽に夢中になり、積極的に活動するようになりました。3年生の時、文化祭でバンド演奏をしたことは、私の人生において大きな出来事でした。初めて人前でギターを演奏し、緊張しましたが、演奏が終わった後の達成感は忘れられません。この経験から、「何事も挑戦することの大切さ」を学びました。
1989年 地元の高校に入学
高校では、生徒会の活動に積極的に参加し、リーダーシップを発揮していました。特に、文化祭の企画・運営では、中心的な役割を果たしました。3年生の時、生徒会長として文化祭を成功させたことは、私にとって大きな自信となりました。この経験から、「目標に向かって努力すれば、必ず達成できる」ということを学びました。
1992年 東京の私立大学に入学
大学では、ゴルフ部の仲間と切磋琢磨し、充実した日々を送っていました。特に、ゴルフ部の合宿では、仲間との絆を深めることができました。2年生の時、ゴルフ部の合宿で、妻と出会い、恋に落ちました。彼女の明るく優しい笑顔に、一瞬で心を奪われました。この経験から、「出会いを大切にする」ということを学びました。
1996年 大学卒業後、東京で書店を経営
社会人になり、仕事に情熱を燃やし、毎日が充実していました。特に、書店経営の仕事は、自分の好きな本に囲まれて、毎日が刺激的でした。30歳の時、妻と結婚し、二人で新しい生活を始めたことは、喜びと幸せに満ち溢れた日々でした。しかし、仕事に没頭するあまり、妻に寂しい思いをさせてしまった時期もありました。この経験から、「仕事とプライベートのバランスを大切にする」ということを学びました。
2022年 最愛の妻が他界
仕事にも余裕ができ、趣味のゴルフや旅行を楽しむようになりました。特に、妻との旅行は、かけがえのない思い出です。45歳の時、妻と二人で、新婚旅行で行けなかったヨーロッパへ旅行したことは、美しい景色や美味しい料理を二人で分かち合い、最高の思い出となりました。しかし昨年、最愛の妻が癌により他界しました。
2023年 これからの人生
最期に妻が、私が一人で悲しまないように、これから二人で行きたいところのリストをプレゼントしてくれました。これからの人生は、一人にはなりますが、妻からもらったリストの場所を巡る旅行に行くつもりです。
私の人生において大切な価値観
「感謝」「誠実」「思いやり」です。これらの価値観を大切に、これからも生きていきたいと思っています。
インタビュー
人生一番の成功はなんですか ?
人生一番の成功は、最愛の妻と出会い、共に人生を歩めたことです。彼女と出会えたことで、私の人生は豊かで幸せなものになりました。
人生一番の成功から学んだことはなんですか ?
「出会いを大切にする」ということです。人との出会いは、人生を大きく変える可能性があります。妻との出会いが、私にそれを教えてくれました。
人生一番の失敗はなんですか ?
仕事に没頭するあまり、妻に寂しい思いをさせてしまった時期があったことです。仕事とプライベートのバランスを取ることの難しさを痛感しました。
人生一番の失敗から学んだことはなんですか ?
「仕事とプライベートのバランスを大切にする」ということです。どれほど仕事が忙しくても、大切な人との時間を犠牲にしてはいけないと学びました。
人生で一番大切にしている価値観はなにか ?
「感謝」「誠実」「思いやり」です。
なぜそれを人生の価値観と考えましたか ?
これらの価値観は、私の人生を豊かにしてくれたからです。両親や妻、友人など、周りの人々への感謝の気持ちを忘れずに、誠実に接することで、信頼関係を築くことができました。また、困っている人に思いやりを持って接することで、自分自身も幸せな気持ちになれました。
人生で一番大切にしている価値観をもった具体的なエピソードはなんですか ?
妻が病気で入院した時、私は毎日病院に通い、彼女のそばにいました。仕事との両立は大変でしたが、妻への感謝と愛情があったからこそ、続けることができました。妻も私の支えに感謝してくれ、最期まで笑顔でいてくれました。
これからやりたい夢や目標はなんですか ?
妻が遺してくれた「二人で行きたい場所リスト」を巡る旅に出ることです。妻との思い出を胸に、美しい景色や美味しい料理を楽しみ、人生の素晴らしさを改めて感じたいと思っています。
読者へのメッセージみなさんへのメッセージ
人生には、喜びも悲しみも、成功も失敗もあります。しかし、どんな時も感謝の気持ちを忘れず、誠実に、思いやりを持って生きていけば、きっと素晴らしい人生を送ることができると信じています。