人間関係

学歴を捨てる価値 -高卒の会社経営-

プロフィール

年齢:34歳
性別:男性
職業:代表取締役(プライバシー保護のため会社は匿名)
趣味:筋トレと読書、キャッチボール

自分史

福岡県北九州市の町工場が立ち並ぶ下町で、私は生まれ育ちました。両親は共に地元の工場で働く職人で、家庭にはいつも油と鉄のにおいが漂っていました。物心がつく頃から「勉強よりも手に職」と教えられて育ち、学歴で人を測るような価値観は我が家には存在しませんでした。そんな環境が、私に“生きる力”という感覚を自然と身につけさせてくれたのだと思います。

小さい頃の私は、誰にも負けたくない性格でした。鬼ごっこでもかけっこでも、とにかく一番になりたくて、全力で挑んでいました。勉強机にじっと座っているよりも、体を動かすことのほうが性に合っていたのです。運動会のリレーでアンカーを任され、ゴールテープを切ったあの日の高揚感は、今でも鮮明に覚えています。

中学生になると、ボクシング部に入りました。最初のスパーリングで鼻血を出したとき、「本気の勝負ってこういうものか」と知りました。殴られる痛みと、逃げずに向かう勇気。それは、後の人生で何度も私を支えてくれました。高校では進学コースに進みましたが、進路指導の面談で「大学には行かない」と言ったときの先生の顔は今でも忘れません。でも、私は大学という道に興味が持てなかったのです。代わりに起業を目指し、アルバイトで資金を貯めながら、休日にはビジネス書を読みあさり、全国のセミナーに足を運びました。

初めて店を持ったのは、20代半ば。震える手で鍵を回し、誰もいない店内に一歩踏み出した瞬間、「ここからが本当のスタートだ」と覚悟を決めました。もちろん順風満帆ではありませんでした。赤字、クレーム、スタッフとのすれ違い——けれど、それでも諦めませんでした。学歴がないことを不安に思う日もありましたが、そのたびに「覚悟を持って動けば、必ず道は開ける」と言い聞かせてきました。

やがて、事業が拡大し、飲食だけでなくイベント企画や人材支援へと展開。社員が育ち、中には独立して自分の店を持つ者も出てきました。その報告を受けたとき、自分の選んだ道が、次の世代へとつながっていることを実感しました。

今では、二児の父となり、息子とキャッチボールをするのが日課です。昔は父の背中を見て育ちましたが、今度は私が“背中を見せる”番です。筋トレを続けるのも、読書を欠かさないのも、すべては家族にとっての誇れる存在でありたいから。憧れの人物は孫正義さん。彼のように、学歴の有無に関係なく世界を動かす力を信じています。

私の人生の軸は、常に「学歴より、覚悟」。その信念があったからこそ、社会のレールから外れても、道を自ら切り拓くことができました。そしてこれからも、学び、動き、挑戦を続ける覚悟です。

インタビュー

人生一番の成功はなんですか ?

自分で立ち上げた事業が軌道に乗り、家族と初めて旅行に行けたことです。ただ単にお金を稼げたという意味ではなく、「自分が選んだ道で、誰かを幸せにできた」という実感があったことが、何よりの成功でした。

人生一番の成功から学んだことはなんですか ?

成功とは、目に見える成果だけじゃなく、誰とどう喜びを分かち合えるかにあるということです。自分ひとりの努力ではたどり着けなかった場所に、仲間と家族の支えがあったからこそ到達できました。

人生一番の失敗はなんですか ?

初めて出した店舗で、集客がうまくいかず、3ヶ月連続で赤字になったことです。広告費をかけすぎて資金繰りが回らず、スタッフにも不安を与えてしまったのが一番の後悔でした。

人生一番の失敗から学んだことはなんですか ?

準備と“引き算の判断”の大切さを学びました。勢いだけで突っ走るのではなく、冷静に一歩引いて全体を見る力も、経営には必要なんだと痛感しました。

人生で一番大切にしている価値観はなにか ?

「覚悟を持って動くこと」です。どれだけ能力や環境が整っていても、自分の中に覚悟がなければ、結果はついてこない。逆に覚悟があれば、人は環境を乗り越えていけると信じています。

なぜそれを人生の価値観と考えましたか ?

高校卒業後、大学に進まず起業を目指すと決めたとき、多くの人から反対されました。でもそのとき、心にあったのは「これで生きていく」という覚悟でした。振り返ると、あの選択と信念がすべての原点だったからです。

人生で一番大切にしている価値観をもった具体的なエピソードはなんですか ?

まだ何者でもなかった20歳のとき、地元の銀行に開業資金を頼みに行きました。保証人も資産もない状態でしたが、「なぜこの事業をやりたいのか」を本気で語ったとき、担当者が最後まで話を聞いてくれた。その後、別のルートで資金を得ることができましたが、「自分の覚悟が人の心を動かす」という経験は、今でも強く記憶に残っています。

これからやりたい夢や目標はなんですか ?

「高卒でも、努力と行動でここまで来られる」ということを、もっと多くの若者に伝えていきたいです。今後は、自分が得た経験を活かし、若い世代の起業や挑戦を支援する場をつくりたいと考えています。地方にこそ、可能性があることを証明したいです。

読者へのメッセージみなさんへのメッセージ

学歴がない、自信がない、環境が整っていない——そんな理由で一歩を踏み出せない人に、伝えたいです。何かを始めるのに“資格”はいりません。必要なのは、たった一つの覚悟と、それを行動に移す勇気だけです。僕も何も持っていませんでした。ただ、信じて進み続けたら、道はできました。あなたの人生も、あなたの手で切り拓いてください。応援しています。

コメントを残す

*